
あちこち咲いてる桜に…
運転中も癒されてる。笑
ゆっくりお花見行かねば!!
ってことで…レッツお花見スポット!
『犀川沿い』『金沢市民芸術村』
『大乗寺丘陵公園』『高尾城址見晴らし台』
スマホの充電満タンで行ってきた〜笑

『犀川沿い』

夏は花火が打ちあがる…
大豆田大橋近くのあそこ!
犀川をバックに咲く桜は圧巻!

川の流れる音で癒し効果もマシマシ。
もはやマイナスイオン出てるんじゃ?!
って思う。笑

『金沢市民芸術村』

お花見の時期に合わせて
『憩いの広場B』を絶賛開放中!

桜に囲まれた道なら
ず~っと歩けそう。笑

青空と桜のコントラスト…
自分の写真テクが憎い。笑
いろんなイベントが開催されてる
芸術村だけど…
桜の季節に来たのは初めてかも!

『大乗寺丘陵公園』

上まで歩いて行くと…
おぉ!見えてきた〜!
『お花見広場』
一面に広がる桜はまさに圧巻!!

もうね…桜に包まれてる感じ!
で、とにかく桜との距離が近い〜!
すぐそばに桜!桜!桜!!笑

金沢市街を一望しながらの桜並木。
ずっと眺めていられる。笑

『高尾城址見晴らし台』

長〜い階段をひたすら登る!
途中も桜を楽しめて
「ガタ子、頑張れ!もう少し!」
って応援されてる気がする。笑

登った先には『見晴らし台』!
いつもは見上げる桜を見下ろす…
絶景とはこれのこと。笑

見頃は今週末くらいまでかな??
あとは兼六園と金沢城も
行っておきたいところ~!
【スポット情報①】
スポット名:犀川沿い (大豆田大橋)
住 所:金沢市本江町5
【スポット情報②】
スポット名:金沢市民芸術村
住 所:金沢市大和町1-1
【スポット情報③】
スポット名:大乗寺丘陵公園
住 所:金沢市長坂町・山科町地内
開園時間:8:00~19:00(10月~3月は8:00~18:00)
閉鎖期間:12月29日~1月3日
【スポット情報④】
スポット名:高尾城址見晴らし台
住 所:金沢市高尾町ウ31
【過去記事】