
先輩の素敵なお家に
お呼ばれしてもらって…
ますます憧れが増すマイホーム!
どのエリアがいいかな〜?!
なんて妄想だけは自由に。笑
そこに今年も「公示地価」が発表~!
2025年金沢市の公示地価はいかに!?

毎年恒例の「公示地価」発表!
石川県全体の地価は1.0%の上昇で、
4年連続のプラスに!
金沢だけだと、2.9%の上昇〜!!

今年で開業10周年を迎えた北陸新幹線。
観光客が増えたのも影響してる…とか?!
ぐんぐん上昇する石川県の地価。
嬉しい反面…
ガタ子マイホーム計画が
ますます遠のいていく。汗

石川県内での上昇率1位の地点…
商業地は金沢市の『片町2丁目』
片町のスクランブル交差点近くのエリア。
新しいお店もどんどん増えるし納得だ〜

お次は県内で最高価格の地点!
まずは商業地…
今年もココだったか~!!
『本町2丁目』
『金沢駅』東口すぐのエリア。

1㎡あたり1,120,000円!!
去年の1,040,000円から
さらに上がってる〜〜!!
金沢駅徒歩圏内だもんな〜
次いで『香林坊2丁目』『武蔵町』
このあたりは去年と同じ順位だ!

続いて…住宅地の1番高い地点!
金沢市の『彦三町1丁目』
こちらももはや殿堂入りじゃ?!
なくらいお馴染みの場所。

1㎡あたり189,000円!!
去年よりもさらにアップ〜
そして…『広岡1丁目』『駅西本町3丁目』
が同率2位!と。
どこも観光地が近かったり
駅が近かったり…
地価が高い理由は想像できる。笑

こうやって見ると…土地の高さに驚愕!
憧れのマイホームはまだまだだけど
いつかガタ子も!!
な夢だけは持っておく。笑
※令和7年地価公示については、こちら。
【過去記事】
※画像の一部は、イメージです。