
愛称ビブリオバウム!でお馴染み
『石川県立図書館』が今年度の来館者数…
なんと!100万人突破!!
って、ニュースでみた。
すごい!やっぱ人気なんだな~!
と、まもなくこんな企画展も。
『となりのモノノケ』開催!

会場は『石川県立図書館』
2階 企画展示コーナー。

昔の人々は自然現象や災害などの
「わからない恐怖」を理解しようと
妖怪を生み出してきた…と。
今回は昔の人々がどう自然と向き合ったか!?
を、モノノケたちとひも解いてく~!

能登の猿鬼、金沢の飴買い幽霊など…
石川にも数多くの妖怪たちの
伝承が残ってる!
どんな展示になるんだろ~?!

さらに!期間中は関連イベント多数!
妖怪豆絵巻をつくるワークショップ、
水墨画でうちわに妖怪を描いたり…
石川のモノノケについて知れる
トークイベントも!
それぞれ申し込みが必要と。OK~!

開催は、3月4日~7月6日。
身近に潜むモノノケ…
ガタ子には食いしん坊が
棲みついてるかも。笑
【イベント情報】
イベント名:企画展 となりのモノノケ
開催期間:3月4日~7月6日
時 間:9:00~19:00(土日祝~18:00)
会 場:石川県立図書館 2F 企画展示コーナー
住 所:金沢市小立野2-43-1
休館日:月曜(祝日の場合は翌平日)
電 話:076-223-9565
【過去記事】
※チラシ画像は、石川県立図書館公式HPよりダウンロードしました。
※画像は、過去記事引用及びイメージです。