
ガーデニングが趣味な母。
今年は洋らん育ててみる!と…
え、なんか育てるの難しそう。
けど!園芸の本買って…準備はバッチリ。笑
洋らん=胡蝶蘭のイメージなガタ子。
なんと!ラン科の植物は3万種以上?!
そんな洋らんがずらり!展示される
『第47回 石川洋らん展』開催だ~!!

会場は、『金沢エムザ』2階。
エムザギャラリー。

『石川洋らん会』の会員さんが
丹精込めて育てあげた
全200鉢以上の洋らんが大集結!
会場内…いい香りに包まれそう~!!

出品される品種は…
「カトレア」「パフィオペディラム」
「ファレノプシス」「デンドロビウム」
「バンダ」「オンシジウム」などなど…
どれも華やかなんだけど、
これもランなの?!って新発見も。笑

そんな素敵な洋らんたち…
「石川県知事賞」をはじめとして
各表彰があるっぽい。
個性に合わせて大事に育てた洋らんちゃん…
花びらの整い方とか色彩の鮮やかさとか
香りなんかでも審査される?のかな?!
なんだか我が子を送り出す気分だ。笑

開催は、3月5日~9日。
くじ引きでミニカトレアが当たるチャンス?!
部屋に飾ったらばパッと華やかに~!
知れば知るほど洋らん沼にハマりそう…
この春、母と一緒に育ててるかも。笑
【イベント情報】
イベント名:第47回 石川洋らん展
開催期間:3月5日~9日
時 間:10:00~18:00(9日10:00~17:00)
会 場:金沢エムザ2F エムザギャラリー
住 所:金沢市武蔵町15-1
※画像の一部は、過去記事引用です。
※本記事は石川洋らん会提供によるスポンサードコンテンツです。