県外出身の上司…
「金沢っていろんなモニュメントがあるな〜」
…と。え!そんなにあります??
気になって調べてみたら、確かに!
そこで!金沢市内にある
『名物的な置物・スポット』まとめてみた〜
まずは、コレ!
金沢フォーラス前にある
『やかん体、転倒する。』
ガタ子、高校生の頃は
よくここでバス待ってたりした。笑
当たり前な光景だったから
気にならなかったけど…
確かにやかんが埋まってるなんて
めちゃくちゃシュール!笑
そして、金沢駅東口にある
『鼓門』
金沢の顔!といっても
過言じゃない!って思ってる。笑
運転中、目の前の交差点から
見える『鼓門』ってば圧巻!!
観光客の人もよく写真撮ってる~!
金沢駅西口にある、
『悠颺(ゆうよう)』
金沢駅の西口側にあるアレ!
ガタ的『鼓門』に負けないシンボル!
って思う。
改めて…スタイリッシュでかっこいい〜
鞍月にある
『ムーンゲート』
50m道路を海側に走る途中にある
あのゲート!
特に夜が綺麗〜!なんだけど…
あまり気にせず運転してた。汗
今度ライトアップ撮りたい。
『鞍月セントラルパーク』内にある
『一つになる街』
県庁そばの公園。
確かにここだけで街になってるみたい!
ちゃんと時計があるから
キッズも遊びやすくてイイね~
袋町にある
『BREAKFAST』
まちなかにあるオブジェ。
ナイフでパンをカットしてる様子みたい。
まさに、朝ごはんだ!
ハムとチーズ挟みたい。笑
香林坊にある
『金の玉』
アトリオそばにある
謎が多い金色の玉。
金色がところどころ
禿げてるところも…また風情。笑
『ミスタードーナツ 香林坊ショップ』横にある
『走れ!』
まるでミスドに向かって走る様子が
他人とは思えない。笑
足の力強さが伝わってくる〜
『金沢市役所』にある
『WISDOM』
見慣れない様相に
はじめて見た時はちょっと怖かった。笑
今では市役所を守ってくれてるような…
愛着すら湧いてる。
金沢駅通りにある
『Corpus Minor ♯1』
ひときわ目を惹く巨大なオブジェ。
時間と共に変化する風合いも楽しむ…
確かに錆の感じがいい味出てる~!
普段、何気なく通る場所に
ずっとあったはずなのに
新発見できた!感。笑
他にもまだまだある?!
またスポット巡ってみよ~~!