
金沢の夏のはじまり…
7月1日の『氷室の日』!
それに合わせて開催されるは
あの恒例の伝統行事『氷室開き』
ザワ子のお目当てはそうっ!
氷室まんじゅう!絶対GETだ。笑

会場は、『玉泉湖畔 氷室小屋』
『薬師寺』『夢二館広場前』

大寒の雪で貯蔵された
氷室が開かれるとき~!
その歴史は遡ること、江戸時代から。
金沢を誇る伝統行事は今回で39回目!

ホタルの生息地としても有名な『玉泉湖』そば。
こないだの『ホタルNIGHT』は
残念ながら雨で中止されたみたい…
その『氷室小屋』で仏事のあと、
切出された雪氷を薬師寺へ奉納。
江戸時代から続く行事を令和でも!
なんだか…背筋シュッ!としそう。笑

『ゆわく氷室まんじゅう』なんかの
物販もある模様!
ザワ子がキニナルは
『金沢湯涌サイダー』と
『金澤わた飴 かつらい』のコラボ商品!
絶対食べたい!飲みたい!笑

開催は、6月30日。
どこのにしようか未だ迷う
『氷室まんじゅう』…
湯涌のも追加で買おう。笑
【イベント情報】
イベント名:第39回 氷室開き
開催日:6月30日
時 間:10:00〜
会 場:薬師寺、玉泉湖畔 氷室小屋、夢二館広場前
問合先:湯涌温泉観光協会
電 話:076-235-1040
【過去記事】
※チラシ画像は、湯涌温泉観光協会公式X(旧Twitter)よりお借りしました。
※氷室開き・氷室まんじゅうの画像は、金沢市観光公式サイト金沢旅物語写真素材集よりダウンロードしました。(写真提供:金沢市)
※画像の一部は、過去記事引用です。