FullSizeRender

仕事から帰宅すると…

『越山甘清堂』の「金城巻」が!

大好物〜!!即ザワ子の分確保!

やっぱ美味しい…もっと食べたい…笑

今って何か季節のお菓子あるかな??

とサイト見てみたらば…

発酵あんの『豆おはぎ』?

小豆を麹で発酵…ってどういうこと!?


IMG_7112
※本記事は株式会社越山商店提供によるタイアップ広告です。


『越山甘清堂』といえば

金沢の老舗和菓子店!

そんな老舗がこの度Newプロジェクト始動!

その名も…『AZUKI de HAKKO』

小豆を麹で発酵させて…

美味しく!そして健康な!食品づくり!

と…新しい挑戦の第1弾な様子。

IMG_7107

発酵=健康…

これはなんとなくわかる!

麹で!ってとこがミソな気がするな~~

にしても…小豆を糀で発酵って…

全然わからない。汗

一緒に寝かせる?ってこと??

24953197_s

…と、本題戻って。笑

『AZUKI de HAKKO』の第1弾となるのが…

発酵あんの『豆おはぎ』

お味は、小豆と黒豆きな粉の2種類。

どっちも絶対美味しいよ…コレ。笑

米麹を使った発酵あんに

お砂糖は通常の半分のみ!

よって…ヘルシーなのは間違いない。笑

やさしい甘みなんだろうな~

FullSizeRender

購入可能な場所は…

『越山甘清堂 本店』『金沢エムザ店』

『近江町店』『香林坊大和店』

『金沢百番街店』『杜の里店』の6店舗!

IMG_7115

これ…なんと期間限定販売!

11月の金曜・土曜のみ。

って…もうあと数回じゃん!

常時販売してよ〜!!足りないよ〜!!

けど…なんか特別感。

絶対買わなきゃな使命感。笑

FullSizeRender

もう1つ…ビッグニュースが!!

『越山甘清堂 本店』にカフェが

オープンするらしい~~!

今は和菓子を買えるところと

和菓子体験できるところがあるけど…

カフェとか最高じゃ〜ん!!

どこにオープンするんだろ??

楽しみが過ぎる。笑

IMG_7111

『豆おはぎ』の販売は、

11月18日、19日、25日、26日。

カフェオープンは、1月中旬頃の様子。

まずは『豆おはぎ』買いに行かなきゃ!


【商品情報】
商品名:豆おはぎ(小豆と黒豆きな粉)
購入可能日:11月18日、19日、25日、26日
価 格:2個で422円(税込)
販売場所:越山甘清堂 本店、金沢エムザ店、近江町店、香林坊大和店、金沢百番街店、杜の里店

【店舗情報】
店 名:越山甘清堂 本店
住 所:金沢市尾張町2-11-28 かなざわ和の里1F
電 話:076-255-6610
営業時間:9:30〜17:30
定休日:水曜

【過去記事】


※画像の一部は、イメージです。

※本記事は株式会社越山商店提供によるタイアップ広告です。


金沢デイズ