
石川ってば全国的に見ても
充実の観光スポット!絶品グルメ!
…と、住んでても満足度高い~
そう!地元最高ってやつ。笑
けど…全国の人はどう思ってるんだろ?
『北陸といえば何?ランキング』
チェックしてみよ~~!

『阪急交通社』が全国20代以上の
男女を対象にアンケートを実施。
テーマは
富山、石川、福井の北陸3県についての
「北陸の〇〇といえば」!
そのランキング結果…
金沢の順位はどうだ~~!

まずは『北陸の観光地といえば?』
なんと1位に…『兼六園』!
さすがの日本三名園~
知名度もバッチリだしね。
そして2位に『金沢』!
人気観光スポットが凝縮されてるから
市全体が観光地ってことか~!

3位以下は…
3位福井県『東尋坊』
4位『能登半島』、5位富山県『黒部ダム』
名だたる観光地がランクインするなか
トップ5の内3つが石川県!
これはスゴイ~笑

お次!
『北陸のグルメといえば?』
1位『海鮮』、2位『ラーメン』
3位『カレー』、4位『肉』、5位『スイーツ』
やっぱ日本海の海の幸は堂々トップ。
カレーは「金沢カレー」かな~

『北陸に旅行するとしたら、何に期待する?』
1位『グルメ』、2位『温泉』
3位『景色』、4位『史跡』、5位『買い物』
北陸グルメの期待値高し!
温泉も名湯多いからね~
ザワ子も旅の楽しみで言ったら…
温泉&美味しい酒&ご飯だな~笑

改めて…石川を含めた
北陸って魅力的要素多かった!
もっと全国に広めたい…
金沢…北陸の良さを~笑
※『北陸といえば何?ランキング』は『阪急交通社』調べです。
※画像は、プレスリリース及びイメージです。