
朝起きて布団から出る前のスマホタイム。
ザワ子のルーティン。笑
とりあえずネットニュース!
…と!石川県上位のランキング発見!
『多様な働き方ができる自治体』
だって…まさに今!って感じの話題。
どれどれ…どういうこと??

『日本経済新聞』と『東京大学』が
人口10万人以上の市と特別区を対象に
多様な働き方ができる特徴を
点数化し、まとめたもの。と…

指標は全部で8つ。
公衆無線LANの整備状況や
通勤時間、福祉施設の整備状況など!
このあたり…
結構金沢市、整備されてるはず!!

気になる金沢市の順位は!?
おぉ~!全国7位にランクイン!
さすが金沢!やるじゃん!笑
でもちなみにザワ子は…
リモートワークできてません!!
市内のホテルにこもって
リモートワークするのが密かな夢…笑

これでまさか!なのが…
小松市が全国1位に~!!
確かに…小松に住んでるザワ友、
コロナ始まった頃すぐ
リモート勤務になったって言ってたかも。
3位が富山県高岡市、同率7位が福井市。
…と、北陸勢強しな結果に!

1位の小松市は、保育環境や福祉施設の
充実度なんかで最高点獲得!
金沢にも近いから通勤時間が短く…
出勤や在宅勤務どちらも選択しやすい!
だって。1位の評価高いね~

つくづく石川県っていいとこだよね~
って毎回思う。
このご時世だからザワ子の働く環境も
もっと多様化して欲しい…笑
※『多様な働き方ができる自治体ランキング』は、『日本経済新聞』の調査によるものです。
【過去記事】
※画像は、イメージです。