
昨日から再開の『兼六園』
コロナの影響で1ヶ月ちょい閉園。
ちょこちょこ行ってたから…
結構な兼六園ロスにハマる。
…っと!嬉しいニュース発見!
『兼六園』が切手になるらしい~

この『兼六園』の切手…
どうやら金沢限定販売とかじゃなく
全国的に販売されるらしい。
全国!?スゴイんじゃない〜!!

「記念物(史跡名勝天然記念物)」
保護の取組みがスタートして
令和元年で100年。
今回その100年記念として
特殊切手を発行する!と。
左の下から2番目…兼六園発見!笑

名勝…名勝…
確か、兼六園は国の「特別名勝」に
指定されてる!はず。
だから今回の特殊切手の画像に
選ばれたってワケね。
紅葉×ライトアップ…いいね~

特殊切手に掲載される記念物は…
特別史跡『五稜郭跡』
史跡『今帰仁城跡』
特別名勝『平城宮東院庭園』
特別史跡『平城宮跡』

特別史跡『吉野ヶ里遺跡』
特別名勝・特別天然記念物『上高地』
特別名勝『天橋立』
特別天然記念物『カモシカ』『コウノトリ』

ここに『兼六園』が加わる!と。
発行部数は500万枚(50万シート)
1シート840円。
全国の郵便局で販売されるらしい!

販売は、7月17日。
切手収集の趣味とかないけど…
兼六園が切手に…って
なんだろ…欲しくなってる。笑
【商品情報】
商品名:特殊切手「史跡名勝天然記念物保護100年」
発行日:2020年7月17日
種 類:84円郵便切手
価 格:1シート840円
発行枚数:500万枚(50万シート)
販売場所:全国の郵便局、郵便局のネットショップなど
※特殊切手に関するプレスリリースは、日本郵便公式HPからダウンロードしました。
※画像の一部は、プレスリリース画像です。