
今年で6回目!
金沢市と金沢工業大学が連携して行っている
『夜のにぎわい創出事業』
その一環のプロジェクションマッピング。
いつもと違った金沢駅が見れちゃう。
今週末観光に来る人…
ラッキーだな~~!

開催場所は、金沢駅東広場の鼓門。
金沢駅もてなしドーム。

鼓門の格子のマスを美しく光が彩る
自動生成型の『構築』
3DCGを使った近未来的な金沢を投影する
鑑賞型の『未来』

ザワ子が気になるのは、
参加型用タブレット端末を使って、
参加者が映像と音を創る
『共創』
プロジェクションマッピングに参加?
できるの??
したい!かなりしたい!笑

この3つのプロジェクションマッピング、
約20分間あるのを繰り返してくれる。
参加型に出遅れても次のターンを待とう!笑
今週末10月6日と7日は〜
金沢駅が輝く~~!!!
【イベント情報】
イベント名:金沢もてなしドーム『鼓門』プロジェクションマッピング『金澤月見ゲート』
会 期:2018年10月6日~7日 ※中止の場合は金沢市観光協会公式HPにて案内。
時 間:19:00~21:00
会 場: 金沢駅東広場 鼓門
入場料:無料
主 催:金沢市
制 作:金沢工業大学メディア情報学科 出原研究所
問合せ:金沢市企画調整課
電 話:076-220-2031
※画像の一部は、イメージです。
※金沢駅もてなしドーム・鼓門の画像は、金沢市観光協会金沢物語写真素材集よりダウンロードしました。(写真提供:金沢市)